適当人間の適当ブログ

泉里香さんと結婚できたら俺は神になると思う。

インスタってどうなの?面白いの?

まいど!!

次の仕事まで時間がありニート期間を満喫しているKちゃんです。

いやーすごい。休みって大事。すごい。

今までどれだけ休んで寝ても取れなかったクマがみるみるうちに取れていく。

昨今言われているワークライフバランス。これしっかり考えたほうがいいと考えました。

私の近況はおいといて・・・。

 

タイトルの通り、お題はインスタ。

インスタってなんぞや!?ってひとはこちら↓

matome.naver.jp

iPhoneまたはAndroid端末で写真を撮影し、共有するスマートフォンアプリ。写真に特化したSNS。無料でダウンロードできる。

出典Instagramとは - はてなキーワード

 

ということなんですね。

要は様々な場所で撮影した写真を共有し、

「あたしのライフスタイル見て!!」

「わたしっておしゃれなカフェとか好きな女子なの♡」

みたいなことが発信できるわけですね、はい。

 

 

・・・。

 

いる!!!!!!!??????

 

ねえ。それいる!!!!???????

 

ねえねえ美味しいカフェごはん食べましたじゃねえよ???!!!

知らねえよ!!!!

それより夏なんだから水着の写真を・・・!!!!

 

って健全な男子ならなりますよね、はい。

 

こんだけDISってる私も始めてみたら?と可愛い女子に言われ

やろうとしたことがあります(やるって変な意味じゃないです)

まあかわいい子がやってるなら俺もやってあわよくば君もたべた・・

お近づきになれるならやろうかな!!!!ってその時は思ってました。

 

ただ、インスタには病気が存在しているようで・・・

 

その名も

 

インスタ映え症候群。だそうです。

 

インスタ映えをするために、どこかに行かなきゃいけない・・・

何か探さなきゃいけない・・・

インスタからの脅迫観念と戦わないといけない病気だそうです。

恐ろしいぜ、インスタ映え症候群。

 

都会に住んでる人たちはいいですが、田舎の人とかどうするんですかね??

この時期なら、毎日蝉の抜け殻とか撮って

 

「記録更新しました♡」

 

とか載せたりするんですかね。

 

アリの巣とか見つけて毎日、

「今日は働きアリさんたちが頑張ってる♡」

「今日は女王アリのお出ましね!」

 

とかやるんですかね。

 

もう、自由研究やれよ。

てか研究者になれよ。

 

そこまでインスタにこだわらないといけない病気。

それがインスタ映え症候群。

 

もう現代病の一つに認定していいのでは??と引きこもりの私は思いますクーラー最高。

 

そんなインスタ映え症候群のひと達を揶揄する言葉が生まれたそうです。

 

インスタ蝿(バエ)。

 

ネーミングセンス良すぎやろ!ってかそのまますぎるやろ!!!!

ちなみに使い方は

 

「近くの抹茶カフェに沢山インスタ蝿が湧いてた」

「インスタ蝿が邪魔で道が通れない」

「さすが嫌われているなインスタ蝿」

 

みたいな感じで使うらしいですひでぇ。

わかるけど!!!

せめてまだ豚とかにしといて!!!!

蝿って!!!嫌われランキング1.2を争うGさんとの一騎打ちで有名な蝿て!!!!!

 

ネット民のリア充への怨念は恐ろしい。

そんなこと思ってへーって思いながらアイス食べてるKでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モヒート。それは夏の訪れ。

こんにちは!!!

夏のモヒート美味すぎるやろ・・・って感動に浸っているkkです。


みなさん夏といえばどんな飲み物を思い浮かべるでしょうか??


ビール?

ラムネ?

サイダー?

ポカリ?



Nooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!

昨今巷を席捲している飲み物こそが、そう!!!!!

Mojito なんです!!


モヒートの詳細はこちら↓↓

モヒート - Wikipedia

とにかく夏にぴったりのさわやかなカクテルなんです。

詳細にも書いていると思いますが、モヒートの原料は


・ホワイトラム
・ライム
・シュガー
・ミントリーフ
・クラッシュアイス
・ソーダ

材料はとても多いように見えますが作りかたは簡単!




・ホワイトラムを適量入れます
 (本当は30mlから45mlですが飲みやすくなりそうに薄めで作ってもいいんです)


・シュガーも適量、ミントリーフも適量入れます。
(プロが出すものじゃなければ適量で自分の好みにするのが一番です)



ちなみに・・・

私自身は気持ちシュガーを多めに入れたほうが美味しいと思います。
甘さを足すのはもちろんですが、シュガーを入れることでラムの風味やライムの風味、ミントの香りも引き立つからです。

※入れすぎは甘ったるくなるので注意ですよ!!(笑)


・ラムにミントとシュガーを馴染ませるように混ぜます。

その時はミントは箸などでつぶすように馴染ませることが多いです。
(ミントの香りはモヒートの命で、その香りを際立たせるためです)

※つぶしすぎるとえぐみが出るのでやめてくださいね(笑)

・あとはクラッシュアイスを入れてソーダーを注ぐだけ!!


以外と簡単でしょ??

アルコール度数もめちゃくちゃ高いわけじゃないので
ストローで飲むのも一興です。

ぜひこの季節はモヒートを楽しんでみてください。


海の家で。

おしゃれなカフェで。

粋なバルで。

落ち着いたバーで。

祭りの日なんかはテイクアウトできるモヒートなんかもあるみたいですね!!




ぜひぜひ夏といえば


モヒート!!!!!!!!!


以上を合言葉に夏を楽しみましょう!!

バーテンダーという職業。

こんにちわ!!!!

めっちゃお酒飲むマンことkkです。

梅雨とはなんだったのか...
毎日いい天気で酒がうめえや...

キャラ崩壊していることは置いといて(笑)
今日は私の職業である、バーテンダーという職業について考えてみたいとおもいます。

バーテンダーというお仕事。

みなさん想像つくと思いますが、タイムスケジュール風に書いて行きたいと思います。
私はいわゆる所謂ホテルバーに属しております故 、街場のバーとはまた異なるかもしれません。

14:00     起床

これは人に寄りますし働く場所によると思います。私は8時間以上寝ないとめちゃくちゃ作業効率が下がるので...(笑)
日にちによっては昼から同窓会などを行うこともあるので、もっと早いときもありますね・・・。

15:00     出勤

本当の出勤時間は16時ですが、16時前に行かないとリネン室(クリーニング室のようなもの)が閉まりますし
一人で仕込み作業することが多いので、間に合わないというところが本質ではあります・・・。

17:30     開店

開店の時間は至って暇ですね。
間に合わない仕込みはこの時間にやることなどもあります。

以降は閉店まで普通に勤務しますが、21:00ごろからピークが来ます。

24:00     閉店

閉店の時間です。(出ていく人はあまりいませんが・・・笑)


24:30     退勤

退勤(予定)
予定は未定である。
ほとんど時間内に終わることがないです・・・。
早く出勤して一番遅く帰るという・・・。
毎日片付けばかりで片付けノイローゼです(笑)

そのあとにカクテル作成の練習とかウィスキーの試飲をするとか勉強が始まります。

もう本間に昼夜逆転ですよね(笑)

実際今記事書いてるのも夜中ですしね(笑)

ただこういう風にブログを書くことなどが息抜きにもなりますので
続けていきたい趣味だと思います。

三浦大知くんを見てて思ったこと②

さきほどの記事で大知くんについて語ったのですが、まだ言いたいことが沢山のあるので伝えていきます(言いたいだけ)

三浦大知くんの良さ

それは

爽やか!!!

これすごい大事ですよね。
踊った後や歌った後の爽やかさがやばい。
もちろん歌ってる途中もね!
歌ってる途中とか表現力すごいと思う。

渡辺直美さんのこと顔サー

っていつも言うてるけど三浦大知くんもかなりの顔サーやと思うよ!笑

バラード歌ってる時の顔も表情にすごく表れるし
バラードごとによって全然顔が違うのよね。うん、


顔サーだ。笑


あと、どんなことにもリスペクトを持って謙虚なところね。

なんかそういう、人間が垣間見えるところがコアなファンがどんどん増えていく要因に思います。

しかも!!老若男女問わずファンが多い!


中学生くらいの男の子連れてきてる家族とか普通にいるもんな笑

それがすごいよね、今時中々いないと思うファン層の広さ。

やっぱりいいものは世代問わず愛されるんでしょう。

まさにIllusion showだな。


まるでElevatorのように下から上に登っていく大知くん。

眩しいね。Twikle shiny starや。


本当に和製マイケルだね。
みんな歌とかダンスとかまだまだだろ、とかいうけど
エンターテイナーとしては本当にマイケルレベルに近づいてると思う。演出なんかも含めて。

歌とかダンスとか演出とか
そういったことの楽しさを教えてくれる大知くんに感謝です。

俺もバーテンダーという職業の楽しさを発信できるような人になれたらいいなー。

大知くん!!!

「Bartender」

っていう曲を僕とコラボして作ってくれませんか?!!笑

三浦大知くんを見てて思うこと。

どうもーK-Kです!
夏が近づいてきて、気持ちも晴れやかになってきました!
夏ってエネルギーすごいよね(笑)


今日のタイトルはズバリ!!!

三浦大知くん!!

いやーー、かっこいいすよね。
僕はソロデビューしたくらいから好きなんですけど、最近は更に人気出てきて
テレビにも沢山出演されてます。

三浦大知 / Cry & Fight -Music Video- - YouTube

別格やな!!!

そんな三浦大知くんには大事にしていることがあるそうで…

「気づく力」が人をクリエイティブにする。アーティスト、三浦大知さんインタビュー | ライフハッカー[日本版]

こちらのインタビューでとても素敵なことを語られてますが一番いいなと思うのが

人生の中で何かに気づく瞬間というのはとても豊かだと思っていて。

と語っておられます。

素敵な言葉だなあと思います。

気づきってとても重要ですよね。
アンテナを張るというか
気づける力をつけるというか。

人との関わり合いだって
仕事を進めていく上だって
好きな音楽を聴く時だって

いつでも気づく力を必要としているんだなぁと。

気づけばより、人生は豊かになる。

三浦大知くんも語ってますが、まさにその通り。

なんか道徳の先生みたいやな(笑)
それは置いといて…笑

僕が思うに三浦大知くんは

本物のサービスマン

だと思うのです。
これをエンターテイナーと置き換えることもできます。
Gotta be youが好きです(ちょいちょい曲名挟んで行きます)

気づく力はサービスマンにも必要で
今、お客様が何を欲しているのか
今の流行はどんなもので
自分はそれに対してどう動けるのか。
これって全て気づく力によってその後が変わってくると思います。
そしてご自身が感じている通り、三浦大知くんは気づく力を大切にしていますし、それを如何なく発揮しています。

だからこそエンターテイナーと呼ばれるんでしょうね。
毎回新しい曲にワクワクさせられますし、ライブもすごくExciteな感じがあります。
ライブではなんというか一体感が凄くて、まさしく誰もがダンサーって感じでみんなで盛り上がれます。

これも気づきの力を大切にしているからこそ
素人も玄人も関係なく盛り上がれる気配りが出来るからなんでしょうね。

いやー、すごい三浦大知くん。

超尊敬してます。
またライブ行きたいなー。

少年よ、大志を抱け

Boys, be ambitious!!

かの有名なクラーク博士が言った言葉ですね。

色々な説がありますが、この一文だけでとてつもない破壊力を秘めた言葉のように思います。


みなさんは今の日本の若者のことをどうお思いですか??

今、きっといろんな年代の方がこのブログを読んでくださると思っています(アクセス数は気にしない)

日本を動かしている40代や50代の方。

その人たちを支えながら自分の在り方を探されている30代の方。

必死に働き、自分をより良いものにしようとがむしゃらな20代の方。

輝く将来性を持った10代の方。

それぞれ環境は違いますが、今置かれている若者の立場をどのように思うでしょうか。

僕は20代に属するので今日は勝手に20代を代表して書かせていただきます。笑

若者が元気がない…そんなことないよ(笑)

主に30代から上の人に言われます。


「今の若い奴らは元気がないな!がむしゃらさが足りない!!」

それを聞いて天邪鬼な僕はいつも思うのです。

(それってあなたたちの前で元気ないように見せてるだけじゃ…)

もしくは

(元気があると飲み会とか誘われて面倒だ…)

って思ってるんじゃないかと(笑)

まず、この元気って凄く主観的過ぎません??
よくよく周り見てみろよ。周りに若者より元気のない同世代が沢山居るじゃないか!笑い

「俺たちはもう元気だけじゃやってけないんだよ」

いやいやちょっと待て

じゃあ若者に元気を要求する必要なくないか??

それをいう前に自分たちが元気になる方法を考えた方がよっぽど建設的な気がする。笑

若者の◯◯離れ

これよく聞きますよね。

若者のテレビ離れ
若者の車離れ。
若者のタバコ離れ。
若者のお酒離れ。

まだまだ上げてもキリがないですね。
前に見たテレビ番組では何十個と上げてましたよ。

頭おかしい(笑)

テレビ離れなんか面白いテレビ作れないだけでしょう。若者関係ないよ。笑
放送倫理の問題ならば若者もっと関係ない。それを決めるのはおじさんおばさんたちだから(笑)

コンテンツ的には公に(してはいけないんだけど)色んなことができるインターネットの方が盛り上がってるってことでしょう。
youtuberなんかその最たる例ですよね。


あと車離れ。
あのね、バブルじゃないんだから。
そんなにあれこれ買えるわけないでしょ。笑
いつと比べてるか知りませんが今は交通網が発達してるからむしろ車の方が制限多いでしょうに。
そんなん考えると車離れになるのは当たり前ですよね。

ちなみに田舎は交通網発達してないので車必須で若い人もほとんど持ってますよ。自分の実家がそうなので(笑)

タバコ離れ…。
吸わないのでわからないですけど、あんだけ肩身狭くさせられたらそりゃ減るでしょよ(笑)

お酒離れ。

これに関しては頭を悩ましてますけど、でもいいんじゃないですかね?そもそも好きでもないものを強制的に飲まされること自体がおかしかったんです。お酒苦手な人や、弱い人だって居るでしょうに。

あくまで嗜好品ですからね、お菓子と一緒です。笑



結局、ここら辺に直結してるのは

将来に対しての不安。

もしくは

生き方の多様性。

これらが、形として表れてきたからじゃないかと。

その点でインターネットというものは大きい役割を果たしました。


自分だけ辛い思いをしていた。
というのが
本当はもっと沢山同じ思いをしている人たちがいて
その人たちが声を大にして匿名で発信出来る。
それが表立ってきた。

また、自分だけじゃわからない政治のことなども詳しい人や興味がある人から情報が引き出せるようになったのも大きいですよね。

これにより将来を不安視することが増えましたが(笑)
ただ現実を見れたと思い、嬉しい部分もあります。

ネットワークの発達によってより、リアルな情報を知り得て
また発信が出来るようになった。

要は、大人が子供や若者を騙せなくなってきたと言っても過言ではないと思います。

若者は元気を出さなきゃいけなかったという風習は

それはおかしくないか?といった匿名の集まりで問題提起をし

みんなでやれば怖くない!

の心理で崩れていきました。

今まで強制されていたものは、本当は自由であるべきだったものなのです。

若者が元気がないからなー!なんていってる先輩方。

そんな昔の考え方だと置いていかれますよ!

若者に寄り添えとは言いません。
ただ、多様性を認める術は持たないと
取り残されていくのはあなたたちですよ。
僕はそう言いたい。

そう思ってるので、後輩を指導するときは
自分で考えて、自分で答えを出して、自分で行動に移してもらうように指導しています。
もちろん間違ったことをしていれば叱りますが、これは怒りではありません。
いわゆる叱咤激励なのです。

ですが、多様性を認めないつもりもないので仕事の進め方、やり方は各々に任せます(もちろんラインに沿った上ですが)

そうするとメキメキと仕事が出来るようになりますし、自分に責任も持てるようになりますし
何より楽しんで仕事をしてくれます。

そういった意味では一緒に働いてくれる子達はみんな元気です。

そして大きな夢を僕に恥ずかしげもなく話してくれます。

大人のみなさん。

少年たちは大志を抱いてないわけじゃないんです。

大志を抱いていても、言えない環境。やれない環境があるだけなんです。

なんか話しぐちゃぐちゃですけど
それだけは知っていてほしいと心底思ってます。

ジントニックとかいう最強で最難関な飲み物。

こんにちはK-Kです。
もう最近泉里香さん好きすぎてヤバイです。結婚してもらえないかな?


さてわちゃわちゃ言うとりますけども、今日のタイトル。


ジントニックとかいう最強の飲み物!

ジン・トニック | カクテルレシピ | サントリー


ジントニックの概要は上記の通り。

ですが少し調べるだけで、各々のこだわりが出てくるんですね。

ジン 1/3に対して
トニック 2/3と言われたり

ジン 1/4に対して
トニック 3/4と言われたり

ライムは最初に絞るのか
最後に絞り入れるのか

グラスの縁に飾る人もいれば
グラスの縁に滑らせながら果汁をつける人もいますね。

んー、、、奥が深い。
ですがこれだけは言えます。


ジントニックが不味い店は、その一杯でお店を出ましょう!


簡単だからこそ、技量が浮き彫りになります。

例えばホテルバーなんかはメジャーカップを使いません。
所謂ハンドメジャーというやつですね。
いろんなボトルを使って体にメジャー(使う容量)を染み込ませた上
計量カップがなくてもすぐに作れるように、また所作が綺麗に見えるようにします。

このハンドメジャー、ホテルのバーテンダーさんは何気なくやってますが
出来てない人は本当に出来ていません。

私も100%完璧というつもりはありませんし。結構難しいもんです。(笑)

ですが、出来てない人の事を見てみると
1つの答えに行き着きます。

それは

どうもやらされている感が強いのです。

美味しく作ろうとしていない。
というか、作ったら良いやろって感じです。
こんなこと考えるのは身近にそういう先pゴニョゴニョ。。。

それで早くに出して仕事が早いやろ?ドヤ
ってな風になると失笑ものです。

最初に申し上げた通り、こんなに作るのに簡単なジントニックですら
各々のあれだけのこだわりがあるのです。

だからこそ難しいのです。

それをハンドメジャーが出来ていなかったり、ステアをしないで出したり(それはそれで1つの手法かもしれませんが)

こんなジントニックが出てくるところは、出て構いません。

ジントニックの良さってみなさんどこだと思いますか??

僕は爽快感、芳醇さ、喉ごしの良さだと思ってます。

そしてステアをしない、メジャーで測れてないジントニックが出てくると

ジンのアルコールのキツさが出てきて
最初の一口目で顔をしかめてしまうのです。

それって印象最悪だと思いません?!

きっとアルコール度数もカクテルの中だとそこまで高くなく
すっきり飲める味わいが人気だと思うのです。
それが美味しくない…もはや暴挙に近いですね。

生ビールに炭酸が入ってない感じ(わかりづらい例え笑)

こんなジントニックが出てくるからこそ

美味しいジントニックが出てきた時はスイスイいけてしまうのです。


んー、最強にして最難関な飲み物ジントニック

バーテンダーの道と一緒で奥が深いですね。

後日、またジントニックの良さについて語ります(まだあるのかよ)